Persons_04製造

佐藤 拓也
Satou Takuya
滋賀日軽(株) 製造部 ※取材当時
2015年入社 工学部 マテリアル工学科
Job Description
製造部という部署で製造管理の仕事をしています。仕事内容としては、生産ラインの生産性改善、製品の不良率削減、またそれらのデータを資料としてまとめるのが主な仕事内容です。他の部署より生産ラインで働く作業者と触れ合う機会が多く、たくさんの人と協力して行う作業が多いです。また、生産活動の一環として、フォークリフトの運転免許の取得や、溶接技術の習得も行っています。

SCROLL DOWN

ONE DAY SCHEDULE

書類整理
前日の操業終了時に挙がってくる生産性や不良の書類を集計し、他部署のスタッフに閲覧してもらうための資料作りを行います。滋賀工場の全生産ラインから挙がってくる書類を一人で集計しなければいけないので、中々時間が掛かります。月末には月ごとでの不良や生産性をまとめた資料の作成。月初には、先月の生産にかかった費用の請求書作成等の仕事もあります。
関連する職種
製造

SCROLL DOWN

会議
製造部は他の部署と関わる仕事が多い為、他部署との会議が多くあります。一部を紹介すると、設備グループとのライン設備の増設・新設に関する会議や、品質保証グループとの不良・クレーム件数削減の会議などがあります。会議での役割としては、前回の会議からの進捗報告や議事録の作成が主になります。製造部内での会議では、私がリーダーとなって、職場の改善に取り組むこともあります。
関連する職種
製造

SCROLL DOWN

現場観測
生産性の改善や不良率の減少の為に実際に現場に行き、物の流れと人の流れを観測します。ムダな作業や歩行は無いかを考え、それぞれの作業時間を計測し改善に活かします。また、自分で実態を理解するために、ラインに入り実際の作業を行いながら観測することも多くあります。最近ではほぼ全てのラインでの作業が出来るようになりました。
関連する職種
製造

SCROLL DOWN

改善活動
現場観測で見つけた問題点の改善を行います。物の置き場を変えるだけですむ場合もあれば、新しく機械の導入をしなければいけないケースもあります。大掛かりな改善をする時は、設備グループに委託しますが、簡単な物であれば工作機械を使って自分で加工、溶接し、改善に必要な道具を作ります。また、設備グループに委託する場合でも、仕様を伝える為に簡単な図面をCADで作成することもあります。
関連する職種
製造

SCROLL DOWN

Day Off
プロレス観戦と温泉巡りが好きです。最近車を買い替えたので、休みの日にはドライブがてら遠くまでプロレスを見に行ったり、温泉巡りをしたりしています。近い所では福井県の芦原温泉。連休には静岡の熱海温泉や愛媛の道後温泉に泊まりで行ったりしています。最近では、プロレスと温泉だけでなく道中の観光地や名産品にも面白さを感じてきました。

SCROLL DOWN