BASES
拠点紹介
全国を網羅した製造・販売の拠点を
紹介します
日軽パネルシステムは日本全国の主要都市に9支店・8営業所の販売拠点を展開。地域に根ざした営業活動を行っています。
また、滋賀工場を主力工場とし、山口県の下関市、北海道の苫小牧市の3か所に生産拠点を持っています。
この全国をカバーする販売・生産のネットワークは、五者連携の力を存分に発揮するための大きな強みとなっていて、情報共有や連携を常時行い、お客様の要求・要望に最大限応えられる体制を整えています。
SHIGA PLANT
滋賀工場紹介
Tech Labがあり、主力工場である
滋賀工場を紹介します。
滋賀工場は、日軽パネルシステムの基幹工場。
ここでは様々なバックグラウンドの社員が活躍中です。
もちろん滋賀県や関西地方以外の出身者も多数在籍しています。

モノづくりの醍醐味を味わえる!
滋賀工場ならではの環境
仕事をするなら滋賀工場がいいと、自ら希望して赴任する社員が多いことも特徴的。
全国から様々なパネル・空間創りの依頼が入り、モノづくりの面白さが存分に味わえるからです。
社員のバックグラウンドは多様で、電気・電子系、機械系、化学系などの理系出身者はもちろん、法学系など文系出身者も多く在籍。パネル製品の製造をはじめ、営業と製造の間に立って納期や数量などの調整を行う「生産計画」、品質の高い製品を安定して製造できるよう環境や体制を整える「品質保証」など様々な部署が連携し、支え合いながらモノづくりに取り組んでいます。
営業や設計から一方的にコミュニケーションがとられているわけではなく、製造現場の考えを営業や設計にフィードバックすることも多いので、様々な部署と関わりながら仕事を進めることができます。

働きやすく、住みやすい!
仕事もプライベートも大切にできる環境
新人研修や講習会なども、基幹工場である滋賀工場で行われることが多いです。
工場内では様々な業務に関するプロジェクトも行われており、取締役や部課長と一緒に仕事に取り組む機会もあるなど、上司・部下の関係性が密接で部署間の垣根が低いことも滋賀工場の魅力のひとつ。おやつタイムがあったり、サークル活動があったり、フランクでオープンな雰囲気で、風通しのいい職場だと評判です。
滋賀での暮らしは「想像以上に住みやすい」と話す社員も多数います。独身寮の部屋は広く、都会のような通勤ラッシュもない環境。京都や大阪へも1時間ほどでアクセスでき、登山や釣り、ウィンタースポーツなど休日にレジャーを楽しめる場所も豊富。仕事もプライベートも充実した毎日を送れることも滋賀工場の特長です。

アタラシイ空間、アタラシイ価値を
生み出すTech Lab(テックラボ)
滋賀工場の敷地内にある「エンジニアリングセンター Tech Lab(テックラボ)」。
2020年に開設された施設で、商品開発・研究と、日軽パネルシステムの将来を担う人材育成の中核拠点です。断熱パネルをはじめとした様々な商品を開発・試作試験をする設備を整えており、商品施工のトレーニングが可能な空間も確保。技術の進化や向上を図ることができます。
外観は縦張りの断熱パネルを使用したデザイン。内装は地元の長浜で親しまれている黒壁をイメージしていて、長浜市主催の長浜景観広告賞を受賞しています。
さらに、日軽パネルシステムの歴史やノウハウ、力を入れている製品を展示するショースペースや、研修や講演会で使用する会議室などもあり、滋賀工場の社員以外も訪れる機会が多い場所。工場見学の際にはぜひ訪れてみてください!

BASE LIST